注目の講座 初心者のためのRuby on Rails
Web2.0に参加されました皆様 ご無沙汰しております。
樋口でございます。
さて、7月の勉強会からすこしお時間を頂いておりましたが
今回凄い企画が発足しました!
あの、近畿大学の山崎先生と久工大の佐塚先生が力を入れて
準備をし企画してくれた皆様のための講座が
10月12日から始まります。
テーマ名は・・・
「Ruby on Rails とシングルサインオンちゃんと入門勉強会 10回シリーズ」
ということで、Web2.0時代の開発環境を学ぶ機会です。
http://higuchin.com/web2/form1/
「Ruby on Rails 」ってなに?
という方はこちらを
http://www.ruby-lang.org/ja/
Ruby on Railsを検索するとわかるように
web2.0時代の人気沸騰のフレームワークだ!と言う言葉が多いですよね。
以下、ネットから・・・
Ruby on Railsはデータベースを利用したWebアプリケーションを構築するための
フレームワークだ。RubyとMySQLで構成される。新規に記述するコードの量が少
なくて済み,簡単にWebアプリケーションを開発できる。利用可能なアプリケー
ションも多い注目の開発環境だ!
これでもわからない方は
10月5日の第0回に参加してください。。(笑)
ちょっと難しそうですが
今までのシステムなんかと違い、基本さえ理解すれば短時間で
Webシステムなどが組めるそうです。
しかも、この講座、東京では378,000円もするのです。
http://www.mitaka.ne.jp/jinzai/ruby.html
それを1000円で教えようとするのですから
またとないチャンスです!
http://higuchin.com/web2/form1/
プログラムを知っている人も、今から学びたい人も
ぜひ、参加してくださいね!
よろしくお願いします。
ps、この講座は毎月ではなく毎週になります。。
20名以上になったら、参加できませんので早めの参加を!
関連記事